SSブログ

林住期 [林住期]

『林住期』

『林住期』 って何でしょうか?

『林住期』 って 『リンジュウキ』と読むんだそうです。

『林住期』 古代インドの考え方なんですね!

『林住期』 作家・五木寛之さんの作品です。

『林住期』 読んだ方も多いかと思います。

『林住期』  私も この作品を読みました。初めて読んだのは アラフォー世代。

第一印象は、 ん~ 本当に それが実行出来たら 良いのは判ってるけどね・・・・

現実は そんなに甘くはないよね って感じでした。

『林住期』とは  ~ 人生の黄金期を求めて ~

古代インドでは 人生を4つの時期の分けて考えていたそうです。

『学生期(がくしょうき)』、『家住期(かじゅうき)』、

『林住期(りんじゅうき)』、『遊行期(ゆぎょうき)』といった具合ですね。

今 人生は100歳といっても過言ではない位ですよね 

100歳以上の人は もう珍しくもなく数万人の方がいるほどでですからね。

そこで 人生を4つの分けるってことは 

  『学生期(がくしょうき)』(1~24歳)   ・・・・  心身を鍛え、学習し、体験を積む
  『家住期(かじゅうき)』 (25~49歳)   ・・・・ 就職し、結婚し、課程を作り、子供を育てる
  『林住期(りんじゅうき)』(50歳~74歳) ・・・・ 社会人として務めを終えて 全ての人が迎える黄金期
  『遊行期(ゆぎょうき)』(75歳~100歳) ・・・・ フィナーレまでの余韻

この『林住期とは』には ”生活する為に働くのではなく、自分が本当にしたい事をする。自分の為に働く” 

これを実践しましょう! と言う事です。 すばらしい とは想いませんか?

『林住期』 今一度 読んでみました。今度はアラフィフ世代として!

今度は 是非 この考え方を実践してみたい! と 強く思いました。 『林住期』 

それは、アラフィフ世代の方には ”死はまえよりしもきたらず” ” かねてうしろに迫れり ” と

の言葉(吉田兼好)からも判るように、

『死は前方から来るのではなく、突然背中をポンと方を叩かれ人は愕然としてしまう』わけです。

そして、それは 平均寿命ではなく 自分自身の余命として 突然 現れるのです。

そしてその時 気がつくのです。 時間がないと!!

アラフィフ世代で もっとも大切なのは 時間ではないでしょうか?

自分の為の時間。 

そうです。 時間が ないのです。 人生を本当に楽しむ時間が!!

60歳からの 『林住期』 と言う方が 多いようですが それでは 遅くないでしょうか?

『林住期』 50歳からの 『林住期』  この10年館を 無駄に過ごして良いのでしょうか?

『林住期』 の実践 !  『林住期』 のススメ !
 
本当の自分の時間の為に  今から 実践する必要があるのです!!



最後までお読みくださり ありがとうございました。




もし、今から 『林住期』 の実践 !  『林住期』 のススメ ! と思う方は

こちらから






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。